こってりラーメンでおなじみの天下一品。前々からラーメンスープだけ売って欲しい、天下一品の味の鍋が食べたい!と思ってたけど店舗にも通販サイトでも売ってませんでした。
ところが、全国に4台しかない自販機には売ってるということで早速買いに行ってきました。
食品産業新聞社ニュースWEB


天下一品「こってり自販機」設置、家麺“こってりラーメン”、“こってり鍋スープ”など24時間365日販売 | 食品…
中華そば専門チェーン店「天下一品」はこのほど、「こってりラーメン」が購入できる自動販売機「こってり自販機」を、京都・東京・埼玉の計4店舗に設置した。販売は24時間3…
これは京都の1号線下鳥羽店の自販機です。

目次
こってり鍋スープ

鍋スープだけの販売です。これが欲しかったんですよね。天下一品の味の鍋が作れるなんて最高です。
自販機から出てきた商品はこんなのです。



加熱前のスープはラーメンのこってりスープよりさらにこってりねっとりしてます。

作り方は鍋スープを沸騰させた後、具材を入れて加熱するだけです。簡単。

沸騰したので具材を入れます。

煮えました。

天一味!旨い!

こってりスープ・薬味セット

これですよこれ!本当は、鍋スープじゃなく、天下一品のこってりラーメンスープが欲しかったのです。
自販機から出てきた商品はこんなのです。


こってりスープはパックの短辺を切るより長辺を切った方が、スープがつるんと出て来るので吉です。

それでもまだパックの中にスープが残ってるので、お玉で搔き出します。

スープが沸騰したら麺を入れて加熱。

鉢にタレを入れて

麺とスープを入れて、具を置いたら出来上がり。

薬味セットって書いてあったんで、ネギとチャーシューとメンマがついてると思いこんでたんですが、ついてた薬味は「にんにく薬味」と「からし味噌」でした。
仕方がないので、うちにたまたまあった野菜天とうずらとネギをトッピング。ラーメンっぽくないなぁ。
天下一品のこってりスープは天下一品です。