IT関連– category –

スマホやパソコン、システム開発等に関する情報を発信しています。
-
Twitter ブロックせずにフォロワーを削除する機能が公開されました
今の所Web版だけですが、フォロワーを削除する機能が公開されました。 今までは一旦ブロックしてブロック解除していた これまでフォロワーを削除したい場合、そのフォロワーを一旦ブロックし、その後ブロックを解除するという「ブロ解」という作業をしてま... -
光回線を乗り換えさせる詐欺電話にご注意を
「○○さんのお電話でお間違いないですか」「はい」「eoネットとプロバイダーと電話で7000円が5000円になるご案内です」「は?eoと契約しているからネットとプロバイダーが違う認識ないけど?」「eoとk-opticomは別会社となります」「は?別会社ちゃうやろ。... -
お使いのパソコンでWindows11が実行できるかを確認する方法
2021/10/05 Windows11が公開されました。Windows10をお使いの方は無償でアップグレードできますが、お使いのパソコンでWindows11が動くのかどうか事前にチェックしておきましょう。 PC正常性チェックアプリのダウンロード マイクロソフトのWindows11のペー... -
ピンタレストは画像をシェアして被リンクを獲得できるサービス
Pinterestは画像をシェアできるWebサービスです。投稿した画像にリンクを設定する事ができるので自分のブログへの被リンクとなり、ドメインパワーアップが期待できます。 Pinterestにメールアドレスで新規登録する方法 まずは、Pinterest(ピンタレスト)... -
Chromeデベロッパーツールが日本語対応、切替方法は
Google Chromeのデベロッパーツールが日本語を含む80以上の言語に対応しました。 切替方法 F12キーを押して、 Chromeのデベロッパーツール を起動し、画面右上の歯車アイコンをクリックします。 表示された「Setteings」画面の「Preferences」の「Language... -
ディレクトリ型検索エンジンdtnに登録する方法
ディレクトリ型検索エンジンってワード、久々に聞きました。20年ぐらい前に手書きのHTMLでサイトを作ってた頃は、代表的なYahoo!の他に色々な検索サイトがあったけど、今はどうなってるんやろ。名前すら憶えてない。そんな中、20年も個人運営で続けている... -
パワーランクランキングに乗ると過去の推移が見える
ドメインパワーを計測するサイトでパワーランクランキングに掲載されると過去のパワーランクの推移が見れるようになります。 パワーランクランキングの掲載方法はこちら。 パワーランクランキングに掲載されました 初登場368位です。まぁこんなもんかな。 ... -
クリック率10倍?SNS統合サービス[lit.link]に登録してみた
リットリンク(lit.link)に登録すると、被リンクが獲得できてドメインパワーのアップが期待できるだけでなく、おしゃれなプロフィールページを無料で簡単に作成することが出来るので、登録ユーザー数が急上昇中の人気サービスです。 lit.linkにメールアド... -
Google Chrome 特定サイトのCookieだけを削除する方法
Cookie(クッキー)とは、アクセスしたWebサイトがパソコンやスマホに保存する情報のことで、アクセスした日時、ログインした日時、参照した商品、など、Webサイトを利用するのに便利な(または制限する)情報のことです。アクセスした時の様々な情報が記... -
Google Search Console の検索パフォーマンスが更新されない
数日前からGoogle Search Console の検索パフォーマンスが更新されなくなりました。最終更新日は123時間前・・・ Search Console も問題を認識している Search Console の画面にも問題を認識しているメッセージが表示されるようになりました。「パフォーマ... -
iOS15正式リリース 足切り機種なし、集中モード対応、他
日本時間の2021年9月21日午前2時、iOS15が正式リリースされました。iOS15で見捨てられた機種はないようです。気になる変更点は。 iOS 14.xのままセキュリティアップデート可能 これまではiOSをアップデートしないと、セキュリティアップデートが受けられな... -
Search Console LCPの問題:2.5秒超(モバイル)の対処方法
Google Search Console の ウェブに関する主な指標に「LCP の問題: 2.5秒 超(モバイル)」というのがあり、「改善が必要」とのことなので対処します。 LCPの問題:2.5秒超(モバイル)とは何か LCPは、「Largest Contentful Paint」の略称で、最大視覚コン... -
iPhone13発売!買いか見送りかメリットとデメリットまとめ
iPhone 12の発売から約1年。ついにiPhone13シリーズが発売されます。2021/09/17より予約受付開始、2021/09/24発売です。 新色カラー追加 iPhone13 / iPhone13 mini はピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライトが追加され、(PRODUCT)REDと合わせて全5色... -
iPhone シャッター音を鳴らさずスクリーンショットを撮る方法
iPhoneのスクリーンショットを無音で撮る方法 本体横のサイレントスイッチを消音モード(マナーモード)に設定するだけです。橙色の部分が見えていればOKです。 消音モードにしたら、画面上にも「消音モード オン」と表示されます。 スクショ音の音量調整... -
AdSense広告を減らすとGoogle検索表示回数が増えてPVも増えた
Google検索エンジンはGoogleアドセンスがお嫌いなようで、広告が少なければ少ない程、検索時の表示ランキングが上がり、PVも増えるようです。 きっかけはPageSpeed Insights PageSpeed Insightsでサイトの表示速度を調べると、改善できる項目としてまず「... -
スマホに表示されたQRコードのURLを読み込む方法3つ
印刷されたQRコードを読み取るのはスマホのカメラを使えばええだけやけど、スマホに表示されたQRコードを読み取るにはひと工夫必要です。 GoogleレンズでQRコードを読み取る Google Lens を起動して、シャッターボタンの左側の写真アイコンをタップします... -
楽天モバイル パートナー回線から楽天回線に自動的に戻らない
楽天モバイルで一旦パートナー回線(au回線)に接続すると、楽天回線エリアに戻っても自動的に楽天回線エリアに戻らない可能性があります。(iPhone 12以降は自動的に切り替わります) 切替方法 iPhone 12 でも自動で切り替わらない場合 ・モバイルデー... -
やっとiPhoneの Google Mapsアプリもダークモードに対応しました
Android版では2月に追加されていたグーグルマップアプリのダークモード。やっとiPhoneにも実装されました。 設定方法 グーグルマップアプリを起動して、右上のプロフィールアイコンをタップします。 Googleアカウント画面で「設定」をタップ。 設定画面で... -
プレオープン記念メルカリShopsで実質半額キャンペーン開催中
先日、メルカリShopsがプレオープンしました。 ショップはオープンしたのに買う機能がないという状態やったけど、ようやくメルカリアプリに実装されたので、メルカリShops実質半額キャンペーンに参加できます。 メルカリShopsの買い方 メルカリアプリ画面... -
検索順位とアクセス数を上げるためにドメインパワーを上げよう
ドメインパワーとは、昔で言うところのページランクみたいなもんで、ポイントが高ければ高い程、検索順位も上がるし、ひいてはアクセス数UPも期待できるという指標です。でも漫然と待っていても上がらないので、積極的に上げて行きましょう。 ドメインパワ... -
モバイルルーターから光回線に変える時に必要なモノ
テレワークを始めた当初はモバイル WiFi ルーターでも良かったけど、慣れてくるにつれオンラインミーティングも増えてきた今、モバイル Wi-Fi ルーターでは回線速度が遅くて使いにくい。いっそ光回線を引こうかと思っている方へ。 まずは光回線の業者(プ... -
8/26(木)15時まで!Fonts66コンプリートパックが98%OFF!激安!
超有名フォント「メイリオ」の日本語パートデザイナーである鈴木竹治氏が手掛けるFonts66。8/26(木)15時まで、第36回Vectorプロレジ大賞【グランプリ受賞記念】で超特価セール実施中です! Fonts66とは 「メイリオ」日本語パートのデザイナーとして知られ... -
メルカリShopsプレオープン!農家さん・クリエイターさん先行受付
メルカリShopsがプレオープンしました。農家さん・クリエイターさん先行受付中ですよ! いつものメルカリとの違い 値下げ交渉なしで販売できる個人アカウントとは別のShops用アカウントが作成できるまとめて在庫管理ができる 気になる費用は 月額費用はあ... -
Facebookグループを削除するボタンがない。削除する方法は
Facebookページなら設定画面に「ページを削除」がありますが、Facebookグループには「グループを削除」する機能やボタンが見当たりません。でも削除できます。参加メンバーが多いと超めんどくさいですが。 Facebookグループを削除する方法 Facebookグルー... -
最強のレンタルサーバーXSERVER キャンペーンとか色々と増強中。申し込むなら今でしょ!
18周年記念!ご愛顧感謝キャンペーン 「総額360万円分のAmazonギフト券」や「iPad」、「Apple Watch」などの豪華賞品が当たる、「エックスサーバー18周年記念! ご愛顧感謝キャンペーン!」 ご契約中の方も、新規にご契約の方も参加できる『18周年ありがと... -
Serach Console 掲載順位を上げてGoogle検索からの流入を増やそう
Google検索から自サイトに来てくれる人はどういうキーワードで検索しているか、Serach Console の「検索パフォーマンス」で調べることができます。 検索パフォーマンスの表示方法 Serach Console にアクセス後、画面左側の「検索パフォーマンス」をクリッ... -
ブログ収益ランキングもドメインパワー上がるし収益のグラフが表示されて便利
ブログ収益ランキングもドメインパワーが高いサイトなので、登録するだけで良質な被リンクが作れるし、毎月の収益を記録できてグラフ表示もできるのでめっさ便利です。 登録方法 ブログ収益ランキングにアクセスします → https://blogus.jp/income-ranking... -
ドメインパワーを上げるため、人気ブログランキングに登録してみた
ドメインパワーを上げるには良質な被リンクがあれば良いので、にほんブログ村に続き、もう1つ有名な人気ブログランキングに登録してみます。 登録手順 人気ブログランキングのサイトにアクセスします。https://blog.with2.net/ サイトの左側にある「新規... -
Yahooニュースのライブ配信がトップから消えた。ライブページで表示すれば復活
Yahooニュースのトップページにあったライブ配信がなくなってて、なんか問題があって配信停止してるんかなと思ったけど、翌日もないし、どこ行った? そういう場合、上の方にあるタブのようなメニューにある「ライブ」をクリックしたら、その後またニュー... -
ドメインパワーアップの被リンク獲得ならペライチも効果あり
ペライチは簡単にホームページを作成できるサービスです。有料プランと無料プランがありますが、被リンク獲得のためだけなら無料プランで良いでしょう。ペライチのドメインパワーはかなり高いので、そこからリンクされると、こちらのドメインパワーも上が...